fc2ブログ

毛布と毛布

またも、またも久方ぶりの更新になってしまっています…!
申し訳ないです!
スポンサー広告を前面に出さない!って決めてたのに…!くぅ。

さて、この間、手づくり市に出たりしておりました。
上賀茂さんでは雨に降られて大変でしたけど、先週末の岡崎公園では、コートを忘れて寒さにしびれておりましたよ…。お外は色々ときびしい条件もあったりしますが、いちにち外に居て、季節で変わる風景を眺めているのは、いいものだなぁ、とも思ったりします。
足下の悪い中、また寒い中、いらして下さったみなさま、ありがとうございました。

ほかにも、上賀茂さんのあとは、Sincerelyさまとmoon afternoonさまの展示会を拝見しに行ったり、
(とっっっっっっても素敵でした。お洋服以外にも興味深いものをたくさん見せて頂ける展示でした。…クローズぎりぎりになってしまったのが申し訳なく、また非常に悔やまれます;;)
岡崎ではフィンランドパン屋さんのキ−トスさんの出店があり、そこで友人の買ってきてくれたカレリアン(カリャラン)ピーラッカに小躍りしたりとかも…。
カリャランピーラッカ、なんであんなにおいしいんだろう…(←個人の意見です)。初めて聞いたときには、“ライ麦入りの生地の上にミルク粥の乗った食べ物、トッピングにゆで卵とバターの混ぜたものをON”って、何じゃそりゃと思ったのに…フィンランドで食べたときはピンと来なかったのに…(笑)
写真撮っとけば良かったですね。マッハで胃の中に入って行きました…ほほほ。
ちなみにキートスさんのカリャランピーラッカは、フィンランドのホテルの朝食で頂いたものより、塩味がぴりっときいていて食べやすい気がします。ゆで卵バターなくてもいけます。私は。
この食べ物を見ていると、炭水化物with炭水化物が好きなのは、関西の人だけではないのだなぁと思えます。え?ライスは野菜認定ですか?

さてはて。

この2回の手づくり市では、手編み小物をメインで持って行ってみました。
寒くなってきたので、毛糸もの解禁していいよね、と。
そう思って並べてみたら、毛糸のもこもこふわふわ感が嬉しくなってきて、こうなったら毛糸メインで!というわけです。
去年はかぎ針編みばかりだったので、今年は棒針編みにチャレンジ。
指先のあいた手袋を作ってみました。
手をちまちま動かして形を作っていると、今まで同じことしてても気付かなかったことを発見したりします。まだまだだな、自分。と思います。いつも、どこまで行ってもそう思うのだな、とも。それがなんだか心強いです。
まずは形にする、というのが、最近の合い言葉。

来年、1/26日のRomantic A La Modeさまに申し込みしました。
次回もファンションショウ、チャレンジいたします。
こちらも、形にしていかなくては。

手づくり市から帰ってきたら寒かったので、敷き毛布と掛け毛布出しました。
サンドイッチ生活開始です。
外も冬の音が(風や雨の感じとか、雷とか)しています。
スポンサーサイト



非公開コメント

リンク
プロフィール

みさき

Author:みさき
ノスタルジィなお嬢さんの服を作っています。
制作や、イベント参加について、ほか個人的な話題なども書いております。

さえずり
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR