fc2ブログ
早くも、なんて思ってしまいますが、既に一年の半分が過ぎました。

10月のAlamode Marketさま、申し込みました。ブログの方に、参加確定ブランドということでお知らせしていただいています。今からたくさんの素敵なブランドさまの中に入るのが、楽しみでもあり、気の引き締まる思いでもあり。

7月には29日にPrincess Dreamさまで関東遠征です。こちらまではあと1ヶ月切りましたね。スケジュールや会場配置図が公開されています。夏のゴズロリ系展示即売会は初めての参加になるので、2月に参加したときとはまた違った感じになるのかしらん?と楽しみにしています。あのときは時期もあって冬の印象の作品も多かったように思うので…。
こちらに向けてのお洋服、鋭意製作中。(…って前から書いてますが)
夏なので、ちょっとコーディネイトが出来るような形にしたいなぁと思っているんですが…
また体裁を整えて写真をアップします!もうちょっと!お待ちください。


前回記事ではフィンランドに行ったつもりでだいぶみっちり語ってしまいました(てへ;)が、同時進行で他にもイギリス(夜中に映画『エリザベス』やってたのを観た。最近ロンドン盛り上がってるしね!)やら平安時代末期(大河『平清盛』観てる)やらにも行ったつもり貯金です。平安はちょっと無理があるけど。
歴史もの、好きなんですけど、見ると、まぁ、なんだかんだで御召し物に目がいってしまうというのが罪なところ。自分が何に興味があるかがすぐバレる…。ヨーロッパの歴史ものだとお洋服好きとしてはどストレートですが、大河も今期お公家さんの御召し物がみっちりなのが非常にツボです。束帯直衣狩衣どれも素敵ーと改めてほれぼれ。鎌倉時代以降が題材となるとこうはいかないですよ。後白河上皇役の松田翔太氏はどの御召し物もいとをかしなので、出来れば長く出家しないでいただきたい…。これから平家チームもどんどん公家衣装になるのかなぁと思うと…夢が膨らんで壇ノ浦さえ霞んで見えます。
他にも歴史ものはあれ?と思ったら自分で調べたりできるのもまた楽しみで、最近はちょっとそのあたりをふらふら散策中(という名の読書など)。そもそも部屋を整理してたら教科書出てきたんですよねー。歴史の。そしたら色々と引っかかってしまって。あぁ内大臣って清少納言あこがれの伊周さま(ふじわらのこれちか:清少納言が出仕していた中宮定子の兄)と同じポストじゃーん、などと自分がむかーし覚えてたこととつなげて一人悦に入ったりして。
あぁほんっと、もうちょっとまともに勉強しとくんだった。と、ほかのとこでも思うことしきりの今日このごろ。
リンク
プロフィール

みさき

Author:みさき
ノスタルジィなお嬢さんの服を作っています。
制作や、イベント参加について、ほか個人的な話題なども書いております。

さえずり
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR