fc2ブログ
こんにちはー。
新年明けての更新が、今だなんて…なんということでしょう。

昨年末から開店休業状態のブログにお越しくださり、本当にありがとうございます。

もうすぐ新年度、ということで誤魔化して、これからの展示即売会参加のお知らせを書いていきます。
本当にすみません。

まず、今週末、4月1日(土)
Romantic A La Mode the 13th curtain  H列5
それから翌週、4月8日(土)
Alamode Market 67−68

に参加をいたします。

即売品のほか、ワンピース“November”の無地のリネンで作ったバージョンや、“7月の庭”などの受注もお受けします。
(画像は申し訳ありませんが横に流れているツイッタの方でご確認くださいー)
ぜひ遊びにいらしてください。
特にロマアラのほうの配置は、会場出入り口・受付入ってすぐの特別室の配置の模様です。緊張しながら立ってると思いますので、ゆるゆる見にいらして声かけてくださいませ。



即売会参加に伴いまして、webでの販売を一旦お休みさせて頂きます。
今回は参加が続くため、カート、Creemaとも、完全に閉じさせていただきます。
出展の荷物が片付きましたら、4月12日ごろを目処に、再開の予定です。
お問い合わせのメールへのお返事も、お時間をいただきます。
webでご覧いただいているみなさまには、ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。




スポンサーサイト



先週末、Romantic A La Mode参加してまいりました。
本当にたくさんのお客さまがお見えで、みなさまあの空間を心待ちにしていたのだなぁ…としみじみ感じながらの参加でした。

うちのほうも、たくさんのかたに見ていただけて、お話もいろいろさせていただけて、本当に素晴らしい時間となりました。
あの時間を作り上げてくださったお客さま・スタッフの皆さま・ブランド関係者の皆さま、全ての方に、感謝せずにはいられません。

今回も、設営が時間いっぱいかかってしまい、開場前、ブース写真を撮るよりとにかくブースを作らねば!と撮り逃がしたが最後、もう機会は巡ってきませんでした…申し訳ありません。あの素晴らしいひと時を、何かの形で切り取っておければ良かったのですけど。次の機会の宿題にしたいと思います。
でもなんとかお洋服の方は、見ていただけるものを持って行けたかなぁ…と思っています。
「コーヒーハウスワンピース」だけは、サイズを揃えられなくて申し訳なかったです。
初出から結構経つのですが、まだまだたくさんの方が「コーヒーハウスワンピース」を気にしてくださっていることに、すこし驚きつつも、ありがたい気持ちでおります。また作っていきます。

ショーに参加しなかったぶん、ブースで受け応えするための余裕が自分の中にあって、これはこれで良かったかも、と思ったり。もちろんあの華やかな高揚感は何物にも代えがたいものすごいときめきでしたけど、ね。

今回の新作、「9月の向日葵」です。
9月ライトカーキフロント
中央ヨーロッパのおばさまが着ているような、ちょっとレトロな雰囲気のワンピースをずっと作りたかったのです。
今回良さそうな渋目の<花+葉>のプリントを見つけたので、実現しました。
来月のAlamode Marketには、こちらの色違いも作っていけたらと思っております。
ここ最優先の気持ちです。
他にも増やしていけたらなぁと思っておりますので、参加予定のの皆さま、お待ち下されば嬉しいです。

たくさんたくさん、良い気持ちをもらったので、もうひと月(ないですが)、駆け抜けたいと思います!
週末、Alamode Market25に、参加してまいります。

今回も準備の慌ただしいこと…直前の更新で申し訳ないです。

昨秋に作った、セーラー襟ワンピースを、綿麻のパリッと織りの詰まった記事で作ったもの、
1-greencl-f-2.jpg

と、
新作のシンプルなリネンワンピースを持っていきます。
3-navy-f.jpg

セーラー襟ワンピースは、間に合えばLサイズもお持ちします。
ぜひぜひ試着していってくださいませ。

営業トークで、「試着だけならタダですから、」などと試着をお勧めしたりもしますが、
私としては、自分の作ったお洋服が、着てもらうことでどんなふうになるか、を確認したい気持ちでお勧めしています。
通販だと着てみて確認して、というのも難しいですので、ぜひいらしていただけたらと思います。

私も体調を整えて!(今日は鼻炎がけっっこうひどい状態だったので)向かいたいと思います。

こちらのイベント参加のため、Creemaのショップは一旦お休みをいただきます。終了後、荷物が返ってくるのを待って、在庫の確認をして、4月6日を目処に再開予定です。ほか、お問い合わせへのお返事も、4日以降の対応とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

では、会場でお目にかかれるのを楽しみにしております。
ごぶさた…しておりました…
2015年の終わりの慌ただしさ忙しさにかまけて、1年の反省も、年始のご挨拶もすっかり放ってしまっておりました。
まこと、申し訳ありません。

今日は節分ということで、明日は立春でもあり、1月1日とはまた違う一年の区切りということで、改めてのごあいさつをお許しください。
ちょうど去年のうちにいただいていたご注文のお品ものの、区切りがついたタイミングが今日だっただけ、ということはありますが…これもちょうど良いタイミングを貰ったと思えます。

前回記事のパソコン修理が意外にスピーディーに終わった後、
昨年秋の終わりに、daydreamさまに出展させていただき、
お洋服以外のことで怒涛の忙しさだった12月を経て、
今年に入って、すでにArteVarieさまにこそっと出展してまいりました。
このときも本当になにも作り足せなくて、お立ち寄りいただいた皆さまに、申し訳ないことをいたしました。
ふたつのイベントでお目にかかれたみなさま、今更ですがありがとうございました。

この後は、
春に川崎でのAlamode Marketさまと、
秋の初めに大阪でのRomantic A La Modeさまに出展を申し込んでいます。
アラモさま合わせには、去年秋、daydreamさまの時に製作して、反響をいただいているセーラー襟のワンピース
(↓これです)
セーラー襟のコーデュロイワンピース
を、春秋にも着ていただけるような綿の生地で製作して持っていけたらなと思っています。
予定の生地をサンプル用にすでにスタンバイしているのですが、いい生地で!(これは私個人の好みどストライクの生地で、と読み替えてもらったほうがいいです)、縫ってみるのが楽しみです。
そして久しぶりのロマアラさま、今回はショウに申し込みしなかったので、ブースでたくさんお洋服を見ていただける、展示の部分をしっかり作り込みたいと思っています。
こちらはまだちょっと先なので、どう転ぶかは自信のないところではありますが…はは。


これからの一年は、ブログの文頭をご無沙汰で始めない!を目標に、
発信面もそこそこやっていきたいものです。
縫い仕事を始めてしまうと、どうしても、縫い終わってないのにパソコン周りまでできないよーと思ってしまうのですね。
本当に、本当に、こんな生きているのかどうなのか、わからない状態を続けることのないように…したいなぁ。
ことある度に同じこと書いているので、ちょっと、小学生の決意表明みたいな、気もしないでもないな…と思ったりしますが。
またどうぞ、よろしくお願いいたします。

おわびの気持ち、ではないですが、
Creemaに、年末にアップし損ねていたお洋服をアップ予定です。
ものすごい冬服ですが…
こちらもまたどうぞ見ていただけたら、と思います。
ショッピングカートのデザインを変更しました。
そして、サルビアワンピースのキナリアラベスク柄を再入荷、カートに加えました。

デザインは勢いと直感で変更したので、これから感触見て変更を加えていく気満々であります。
カートのトップに表示される写真が大きくなったので、ぱっと見わかりやすくなったかなぁとは思うのですが、商品ページの他の写真のコメント(back styleとか、袖口アップとか)が入らなくなってしまったので、そのあたり、商品の説明文に工夫が必要かなぁと思ったりしてます。

それと同時に、メインのウェブサイトをどうすべかなぁ…という悩みは悩みのままです。
更新をすっきりさせたいというのが目標なのですが…いっそブログを終了してしまい、お知らせページ+ツイッタの方が、アクセスするところが少なくて済むかなぁとか、考えもしたり。
どんなページだと使いやすいかなぁとか、作り方についてとか、無駄にネットサーフィンが増えている今日このごろであります。
目の前の箱は、何聞いてもだいたい教えてくれるけれど、悩みも増やしてくれたり、全然関係ない方へ連れて行ったりしてくれて困ります…。
もう少々、お時間いただきますね。

あ、それから、拍手などなど、いつもありがとうございます!
しっかりばっちり励まされております。
リンク
プロフィール

みさき

Author:みさき
ノスタルジィなお嬢さんの服を作っています。
制作や、イベント参加について、ほか個人的な話題なども書いております。

さえずり
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR